日本の97空港 愛称がある空港

空港の愛称 情報
南ぬ島石垣空港

名前の由来や空港・地域の特徴を知れば行きたくなる

南ぬ島石垣空港
広告

空港の愛称一覧

愛称は空港の知名度アップと親しみのある空間を目指して命名しています。

地元の空港、これから行く空港、名前を知って行きたくなっちゃう空港。調べてみたら面白い空港がたくさんあります。

さあ空旅へ行きましょう!

北海道 14空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
旭川空港北海道のまん中・旭川空港北海道の真ん中にあるから
紋別空港オホーツク紋別空港オホーツク海に沿った自然豊かな場所にある
中標津空港根室中標津空港最道東・日本最東端空港。自然景観あふれる観光地域
釧路空港たんちょう釧路空港国立公園と丹頂鶴を楽しめる
帯広空港とかち帯広空港十勝地方にあり、航空大学校帯広分校が設置されている

北海道地方は大自然をイメージさせる名前が感じられます。

観光したり自然界の動物や美味しい食に出会えます。旅のイメージが膨らむ愛称を持つ空港です。

東北地方 9空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
大館能代空港あきた北空港秋田犬が迎えてくれ周囲には世界文化遺産がある。道の駅が併設
花巻空港いわて花巻空港滑走路が国道4号線と並行。イメージキャラクター「はなっぴー」
庄内空港おいしい庄内空港人、食、自然、文化の全てが「おいしい」という意味と山形空港との一体感を表現している
山形空港おいしい山形空港

東北のやさしさが文字から伝わるような名前が感じられる。

鉄道が普及したが、空路からの車旅にも絶好な観光スポットがたくさんある。

関東地方 9空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
大島空港東京大島かめりあ空港名産である椿の英語名「カメリア」から。調布飛行場と結ぶ

通称名で言うならば、東京国際空港=羽田空港。百里飛行場=茨城空港(国交省の空港一覧より)

新東京国際空港として開港した成田空港は2004年の民営化を機に成田国際空港。

中部・北陸地方 10空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
中部国際空港セントレア空港英語の中部(central)と空港(airport)をあわせた造語
県営名古屋空港小牧空港フジドリームエアラインズが拠点空港としている。あいち航空ミュージアムが併設されている
松本空港信州まつもと空港標高日本一で唯一の内陸県に所在する。国宝松本城まで約10Km
静岡空港富士山静岡空港日本一の富士山をバックにした飛行機が映える絶景空港
富山空港富山きときと空港「きときと」=新鮮、活きがいい。立山連峰を一望する国内唯一の河川敷空港。ボーディングブリッジは堤防をまたぐために長さ日本一
能登空港のと里山空港半島にあり国内2か所しかない道の駅併設の空港

日本一を誇れるものがありのんびりできる空港がそろっている地方です。

中でもセントレアや小牧はミュージアムなど空港内で楽しめる施設が充実しています。

近畿地方 6空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
大阪国際空港伊丹空港定刻出発に定評があり、近隣では大迫力の離着陸が見られるスポットのある市街地空港
神戸空港マリンエア空港島から神戸、三宮、芦屋などへの公共機関のアクセスが良い
但馬空港コウノトリ但馬空港但馬牛と温泉など有名観光地の入口。国内唯一のコミューター専用空港

往復で別々の空港を利用できる利便性から効率的な旅プランが組める地域。

歴史と食の原点回帰の場所への玄関口です。

中国地方 10空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
鳥取空港鳥取砂丘コナン空港鳥取出身の作家「名探偵コナン」より。スタバコーヒーができる前から人気の鳥取限定コーヒー店「すなば珈琲」が有名
米子空港米子鬼太郎空港本来は「美保飛行場」。作家が境港市出身の「ゲゲゲの鬼太郎」にちなんで
岡山空港岡山桃太郎空港桃太郎伝説より命名。海外便などを増便し観光拠点化して成長している
出雲空港出雲縁結び空港縁結びの神様出雲大社まで約50分。滑走路の東は宍道湖に突き出る
石見空港萩・石見空港島根県下で三番目に開港。山口県寄りの観光圏内にあるため萩も名のる
隠岐空港隠岐世界ジオパーク空港都人の配流のおかげで史跡や伝統行事が多数残る島
岩国空港岩国錦帯橋空港日本三名橋の一つ錦帯橋。世界文化遺産の原爆ドーム、宮島・厳島神社が近い

地元の功労者や歴史の産物が愛称にちなんでいる。

山陽山陰の土地が日本の昔を思い出させてくれる素敵な場所の数々です。

四国地方 4空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
徳島空港徳島阿波おどり空港渦潮近くの空港。「うずぴー」がマスコット
高知空港高知龍馬空港坂本龍馬という唯一人命を冠した空港。土佐よさこい、カツオの藁焼きひろめ市場。吉田茂元首相の銅像が出迎えてくれている。

お遍路さんが旅する「お接待」がうれしい土地。

人々は常に優しく気遣いをしてくれます。なので、何度行っても幸せな気持ちで帰ってこられます。

各県ごとに美味しさの主張があってどこに行っても食べ飽きる心配は無用です。

九州地方 22空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
佐賀空港九州佐賀国際空港有明佐賀空港から2016年に変更。有明海に面した干拓地にある
対馬空港対馬やまねこ空港上島と下島を結ぶ国道382号線が滑走路下を通り交通の要所に位置している
福江空港五島つばき空港五島の特産品を由来とした田園空港
熊本空港阿蘇くまもと空港阿蘇山麓に位置しくまもんの地元でもある国内外11路線を有す観光拠点。杉養蜂園の発祥地
宮崎空港宮崎ブーゲンビリア空港フェニックスハネムーン時代に始まりプロ野球キャンプのメッカに。航空大学校宮崎本校がある
種子島空港コスモポート種子島宇宙センターに由来の「コスモ」と空港の「ポート」からの造語
徳之島空港徳之島子宝空港出生率が高く長寿が特徴の島にちなんだ名前。鹿児島県内の離島で初めてジェット機を運用した
沖永良部空港えらぶゆりの空港島の花「えらぶゆり」から。200以上の鍾乳洞がある島

島しょ部が多い為、空も海も地元の特産品などを名前に反映しています。宣伝効果も抜群です。

有名な温泉地や観光地が多く国内だけでなく海外からの観光客にも人気な地域です。

沖縄地方 13空港

空港名愛称名由来や地域の特徴
下地島空港みやこ下地島空港リゾート感たっぷりで出発前の水上ラウンジなどがある。元々はパイロット養成飛行場だったが、JALはグアムへANAは中部へ訓練場を移転した
新石垣空港南ぬ島ぱいぬしま石垣空港八重山諸島の玄関口で定期便が発着する最南端空港。
多良間空港かりゆす多良間空港「めでたい」という意味。元々は緊急着陸用として旧空港が完成した

こちらも島しょ部を結ぶ空港がたくさんあります。
日本屈指のリゾート地で内地とは大きく異なった文化に触れることができます。

台風などでの欠航も多いがシーレーンと併せて空路も海路も過密地域です。

おわりに

今回は空港の愛称について調べてみました。

それぞれの愛称には納得の理由がありました。

そもそも愛称を決めるということは親近感や信頼感を高める意図があります。
愛称は成り立ちや地域の紹介だけでなく、なにより利用者を増やすことが狙いです。なので、地域の協力は欠かせません。

例えば物産展などが開催されていると印象に残りまた行きたいと思います。空港周辺がきれいに整備されていると好印象となる要素の一つにもなります。

新千歳空港ならオール北海道が常に詰まってる感じがします。松山空港のみかんジュースの蛇口は一度見たら忘れられません。

また、宮崎ブーゲンビリア空港までの南国ムードな道は気分が上がります。鳥取砂丘コナン空港はコナン好きにはたまらなく行ってみたくなる場所です。

旅を求めてまた行きたくなる気持ちになる要素の一つに名称って大切なことです。
目的地を選ぶときに目につく名称になっていれば名付け甲斐もあるというものです。

人が集まる場所には、素敵な名前があるものです。

画像引用は Adobe Stock、写真ACより

コメント

タイトルとURLをコピーしました