全国184ヵ所の温浴施設付きの道の駅からオススメの駅をご紹介
日本の真ん中、古都のあるエリアには戦国武将たちの隠れ湯伝説もたくさんあります。
また、武将たちにちなんだ特産品も多く古を思うドライブができそうです。
道の駅は休憩するだけでなく楽しく利用できる施設であることが人気の条件となります。
静岡県 25駅
道の駅 川根温泉
走るSLを見ながら男女合わせて11か所の浴槽がある源泉かけ流しの天然温泉です。
大井川鐡道に面して10棟の宿泊コテージや車中泊サイトがあります。鉄道ファンにはたまらないゆっくりとした時間が流れる特別な場所です。
愛知県 18駅
道の駅 どんぐりの里いなぶ
花の温泉と森の温泉が週替わりで男女入替となる薬湯です。
寝湯や歩行浴、薬湯の替わり湯や桧風呂なども楽しめます。
宿場町として賑わった稲武のどんぐり横丁では、街道沿いの特産物に出会えます。
岐阜県 56駅
道の駅 古今伝授の里やまと
「湯遊び」をテーマとしたやまと温泉「やすらぎ館」別名「ことといの湯」です。ここでは健康や美容を湯を通して体感します。
新和風建築での風呂上りには、五平餅などの郡上の懐かしい味が待っていてくれます。
三重県 18駅
道の駅 飯高駅
香肌峡温泉いいたかの湯は、11種類の湯舟が迎えてくれます。
女性に人気の蒸し風呂があります。他にもマキ風呂、かめ風呂、釜風呂、薬草風呂、寝湯などがあります。
特産のお菓子や限定スイーツが盛りだくさん。家族全員で浸かって食べてと満喫できる駅です。
福井県 21駅
道の駅 禅の里
大本山永平寺町にある日帰り天然温泉と無料の足湯があります。
源泉風呂、白湯風呂、ハートフル浴槽があり利用しやすい施設となっています。
永平寺参拝したら、名物のごま豆腐などのお土産でご利益もいただいて帰りましょう。
京都府 19駅
道の駅 スプリングスひよし
陽の湯、月の湯とした温泉と温水プールが楽しめます。
更に韓国式蒸氣房「チムジルバン」と日本の岩盤浴を融合させたSPAがあります。基礎代謝アップや体内毒素の排出に効果的です。
施設内を流れるのは桂川。ウォーターアクティビティをはじめ釣りや川遊びなどで自然を満喫できます。
連絡橋を挟み遊んで癒して食事ができる。お帰りには京都ならではの名産品で幸せになれます。
兵庫県 36駅
道の駅 あいおい白龍ペーロン城
相生市のペーロン競漕会場である相生湾を一望できる温泉です。海水の塩分を多く含んだ泉質の「熱の湯」がある。
異国情緒が漂う中国宮廷様式の建物です。県内の温泉施設がある道の駅では3か所しかないうちの一つです。
美肌効果があり勢いのある泡が全身を包む泡沫湯です。お肌のすみずみまでツルツルにしてくれます。
相生名物の「相生かき」や姫路駅名物の「えきそば」。相生湾の海山を眺めながらおいしくいただけます。
奈良県 17駅
道の駅 伊勢本街道御杖
みつえ温泉「姫石に湯」は、つぼ風呂もある単純温泉です。
農産物直売所である「街道市場みつえ」があります。毎朝採れたて野菜を中心に加工品や手芸品も充実しています。
旧小学校を改造した宿泊施設の「三季館」を楽しめる、伊勢目前の道の駅です。
和歌山県 36駅
道の駅 椿はなの湯
熊野古道の秘湯で源泉かけ流しの天然温泉です。
油にでも浸かったかのようになめらかな湯ざわりです。万病に効果があるとされ江戸時代より湯治場として親しまれています。
無料の足湯と50Lで¥100の温泉自動販売機があります。この温泉を求めて、本州最南端の県へ向かってみてはいかがでしょう。
おわりに
広告266駅ある中部・近畿ブロックには35駅に温浴施設があるといわれています。
なかでも日本三大名泉のうちの二つである有馬温泉と下呂温泉があります。総源泉数が500以上ともいわれる熱海温泉。リゾート温泉として有名な南紀白浜温泉などが楽しめるエリアです。
温泉とセットの食事には、松坂牛で舌鼓を打ったり、山の幸海の幸が豊富です。
日本の古都を巡りながらの温泉旅は風情を感じられます。ドライブの疲れを名泉に浸かって癒して土地の食文化に触れてみるのが良いでしょう。
*ブロック分けは、全国道の駅連絡会によるブロック分けを参照して選択しています。(長野県は全域を関東としました)
中部ブロック 静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
近畿ブロック 福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
営業日や営業時間、利用料金などは、事前にご確認の上お立ち寄りください。
コメント